2020年5月6日水曜日

来ました!2度目のイオン配当金。そして株主総会の議決権も行使!

イオンの株を所有して2度目の配当金の案内の封書が来ました。

そしてその中には株主総会の案内もありました。

今回は,配当金と議決権行使について記事にします。

はたして,このコロナ禍の中,配当金はいくら・・・?

そして,議決権行使はビックカメラと比べての感想は?


1 封書はいつ頃届くの?
2 2020年4月の配当金はいくら?
3 ウェブサイトでのイオンの議決権行使の仕方は?
4 ビックカメラの議決権と比べると・・・?



2020年4月21日火曜日

イオンの株主優待による返金の案内が届きました!

イオンの株主優待に魅力を感じて初めて株を購入したのが昨年の7月。

そして今年の4月になって先日やっと首を長くして待っていた株主優待による返金の案内が届きました。

今回はそのことを記事にします。


1 株主優待返金の案内が届くのはいつ?
2 株主優待による返金って何?
3 初めての返金で少ないと感じるたのは…
4 いつ,どうやって返金してもらえるの?
5.株主優待返金制度で思うこと

2020年4月18日土曜日

久しぶりに記事を投稿します!

約3ヶ月ぶりの記事更新です。

この間,ちょっとあることにはまってしまって,ブログを更新しないままにしてしまいました。もちろん仕事超忙しかったので,そのストレス発散も兼ねていたのですが・・・。
凝り性なので,一度はまると大変です。ブログももっと凝ればいいのですが,その辺はスキルの問題と思ってください。
ちなみに,病気やましてや,いま世界の大問題となっているコロナウイルスにかかったわけでもありません。

さて,この間太陽光発電のブログだけは毎日更新していましたが,その他のブログは同様に更新していませんでした。
その結果,グーグルアドセンスの収益はガクッと落ちてしまいました。
特に今月はもう半月以上経つのに,まだ5円・・・。

ちなみに先月でグーグルアドセンス開始から1年が経過しました。
この1年間のグーグルアドセンスによる収益は約2,500円。
自分のスキルの問題もありますが,お小遣いにもならないほどで,セカンドライフの収入の柱にするのは厳しいですね!

さて,コロナウィルス感染予防の外出自粛を受けて,ようやく我が職場でも在宅勤務が進み始めました。通勤時間がなくなる分,少しはブログ更新にかける時間ができそうです。

次回からは,イオンの株主優待のことや自分の病気から分かったことなどを記事にしていこうと思います。

2020年1月26日日曜日

始めました!メルカリ・・・でもビミョー!?

ひょんなきっかけから,メルカリを始めました。

その理由はちょっと恥ずかしいのでおいておいて,はじめてみて,わかったことや感想などをまとめてみたいと思います。

あと数年で定年。

定年を迎えたら,断捨離をしようと思っています。

今でもやりたいのですが,仕事をしているとなかなかそうもいきませんからね。

そのときに向けて,メルカリはどんなものなのか,今経験してみてよかったと思います。


記事の内容

1.メルカリって何?
2.どうやって始めるの?~意外と簡単!~
3.どんなところがいいの?
4.はじめてみて分かったこと~意外な事実~
5.まとめ


2020年1月11日土曜日

2019年のアフィリエイトプログラムやグーグルアドセンスによる収益のまとめ~アフィリエイトの難しさを実感!~

今回は,2019年のアフィリエイトプログラムおよびグーグルアドセンスによる収益のまとめを記事にします。

ブログを始めたきっかけは,それらによる収益を得たかったからです。しかし,このブログの始めの記事に書いたように,それは大変きびしいものだと判明しました。

昨年の収益の状況をご覧いただくことで改めて,そのきびしさをお伝えできれば,と思います。

もし,読んでくださっているあなたが,アフィリエイトプログラムをはじめようかと悩んでいるなら,この現状をふまえて検討していただければうれしいです。



2020年1月5日日曜日

はじめてみました!ふるさと納税。初心者にはギモンがいっぱい!分かったことをまとめてみました?④~ふるさと納税による所得税の還付や住民税の控除の手続きはどうすればいいの?~

「さとふる」などのサイトを利用して「ふるさと納税」による寄付をしてもきちんと手続きしないと所得税の還付や住民税の控除を受けることができません。

でも「ふるさと納税」をしてみて,その手続きは,心配するよりずっと簡単だということがわかりました。

そこで今回は、「ふるさと納税」による所得税の還付や住民税の控除の手続きの仕方について記事にします。

わかったことは,
ふるさと納税による所得税の還付や住民税の控除の手続きの方法は大きく二通り!普通の確定申告とワンストップ特例制度
があるということです。

ワンストップ特例制度を中心に記事にしました。手続きが不安で「ふるさと納税」をためらっている方に役立てていただけたならうれしいです。



記事の内容

1.ワンストップ特例制度って何?

2.ワンストップ特例制度と確定申告はどこが違うの?

3.「ワンストップ特例制度」と「確定申告」どっちがお得なの?

4.ワンストップ特例制度の申請はどうやるの?

5.寄付した自治体からはどんな書類が送られてきたの?

6.まとめ

2019年12月30日月曜日

はじめてみました!ふるさと納税。初心者にはギモンがいっぱい!分かったことをまとめてみました?③~問題点や気をつけなければいけないこと~

前回の記事では,「ふるさと納税」がとってもお得で魅力的だということを書きました。

しかし,そこには問題点も・・・。

そして何より気をつけなければ損をしてしまうこともあるようです。

今回はそのあたりを記事にしたいと思います。


1.「ふるさと納税」をたくさんすることの問題点とは?

2.素朴なギモン~自分の住む自治体に「ふるさと納税」すれば一番お得?

3.「ふるさと納税」で損をしないために気をつけた方がいいこと