2019年12月30日月曜日

はじめてみました!ふるさと納税。初心者にはギモンがいっぱい!分かったことをまとめてみました?③~問題点や気をつけなければいけないこと~

前回の記事では,「ふるさと納税」がとってもお得で魅力的だということを書きました。

しかし,そこには問題点も・・・。

そして何より気をつけなければ損をしてしまうこともあるようです。

今回はそのあたりを記事にしたいと思います。


1.「ふるさと納税」をたくさんすることの問題点とは?

2.素朴なギモン~自分の住む自治体に「ふるさと納税」すれば一番お得?

3.「ふるさと納税」で損をしないために気をつけた方がいいこと


2019年12月23日月曜日

はじめてみました!ふるさと納税。初心者にはギモンがいっぱい!分かったことをまとめてみました?本当にお得なの?②

前回の記事で,首里城がふるさと納税をはじめるきっかけとはいえ,ふるさと納税のお得感の誘惑に負けたとも書きました。

今回の記事では,どこがどんな風にお得なのか,そのあたりをまとめてみたいと思います。

ただ,気をつけないと,余計に税を納めただけ,なんていうことにもなるので,注意点もあわせて記事にします。










さとふる

2019年12月17日火曜日

はじめてみました!ふるさと納税。初心者にはギモンがいっぱい!分かったことをまとめてみました?おすすめの申し込み方法は?①

この頃,やたらとメールなどでふるさと納税の案内が来ます。

この「ふるさと納税」というのは,応援したい自治体へ寄付をすると,2000円を超えた部分については,所得税の還付,住民税の控除が受けられる制度ですね。

もともとこの「ふるさと納税」という制度の不備が気に入らなかったので,これまでやろうという気持ちは全くなかったのですが,お得感が大きく感じられるようになってその誘惑に負けてしまいました。

返礼品が目的の制度利用は本来の趣旨ではない,というのはよく分かりますが,やっぱり返礼品が魅力ですよね。

ただ,今回「ふるさと納税」を始める決め手になったのは,「首里城」です。

ニュースでふるさと納税で支援できると聞きました。

それなら,ふるさと納税の制度を使って支援しようと思ったのです。

そのついでに,他の自治体にも納税して返礼品ももらっちゃおう!と・・・。

そんなわけで,ついに始めてしまった「ふるさと納税」

でも初めて見るといろいろ「わからない」がたくさんありました。

この記事では,私の経験をもとに,そういったギモンについてまとめていきたいと思います。


記事の内容

1.ふるさと納税の始め方~始め方があるの?納付したい自治体に払うんじゃないの?~

2.「ふるさと納税」はどうやって始めればいいの?どのサイトを選べばいいの?


2019年12月8日日曜日

うわつ!ショック!!イオンモール内原の映画はオーナーズカードが使えない!

今日は子どもが「アナと雪の女王2」の映画を見たいというので、イオンモール内原へ来ました。

そう、イオンオーナーズカードで割引になると思ったからです。

カウンターでオーナーズカードを見せると怪訝そうな顔をしています。

電話で何か確認したと思ったら、このカードは

使えません❗

というではありませんか!

何ぃーー‼️

そして続いて優しくていねいにこう教えてくれました。

このカードはイオンシネマでしか使えません。当店は

TOHOシネマ

なので使えないのです。

知らなかったー❗イオンモールにあるからといってイオンシネマとは限らないんですね。

調べたら茨城には下妻と守谷にしかないようです。

うーん、内原に来るだけでも交通費がかかるのに、そこまで行ったら足がでちゃいます。

イオンリテール様、内原もイオンシネマにしてください!




2019年12月1日日曜日

体験レポート!初めて株を売りました。売る決意をしたのは・・・!?

今までまったく株とは縁がなかった自分。

今年の7月に初めて株を購入してから約4ヶ月。

ついに保有している株を売るという体験をしました。

その売買益は

どうして売る決意をしたのか,売る手続きや売買益が入るまでを記事にまとめます。



1.どうして売る決意をしたの?

2.売る手続きはどうやるの?

3.売れたのはいつ?

4.売れたら・・・




ABCash

2019年11月24日日曜日

初めての株:素人の疑問?投資信託の収益はどのように得られるの?

生まれて初めて株を購入することにしてからおよそ4ヶ月。

積み立てNISAで投資信託を始めてからは3ヶ月あまり。

毎日,投資信託の評価損益を楽しみにチェックしています。

増えたり減ったりしながら,ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)の方は今現在3000円を超えています。

過去の推移から見ても,また大きく減る可能性もあると思います。

そこでひとつ疑問が・・・。

投資信託の収益はどのように確定するの?

普通の株なら,売ることで,購入時との価格差が収益になります。

でも,投資信託はどうなの?このまま増えていって,株と同じように売るときに発生するの?

でもそれはおかしい。だって,「再投資型」で申し込んでいるのだから,収益をまた投資信託にあてると言いうことのはず・・・。

まったくの素人の上,誰にも教わっていないなので,こんなことも知らないで始めちゃっています。

ということで,今回の記事はその疑問について分かったことを書きます。

1.投資信託収益発生のシステム~分配金があった!~
2.分配金はいつもらえるの?
3.今回分かったことのまとめ




ABCash

2019年11月19日火曜日

ビックカメラからお買い物優待券が届きました!配当金も振り込まれました!

ビックカメラから,郵便が届きました。中にはお買い物優待券や配当金の案内がありました。

今回はその中身などを記事にします。



2019年11月16日土曜日

やった❗A8ネットのアフィリエイトで初めての成果達成!

今月に入って直ぐのことですが、A8ネットで初めて成果が出ました❗

A8ネットでアフィリエイトを初めてから14カ月。やっと本当に紹介した商品を購入してくれた方がいたようです。



ここまで長かったー❗

初めて成果が出たらもっとうれしいかと思っていたのですが、それほど喜びはありませんでした。あまりにも長かったからですかね。

さて、気になる初めての収益は

ジャーン!

202円!


A8ネットのトップページの画面ではこんな風に表示されます。



単価はもっと大きいかと思ったのですが、意外と少額でした。

それでもグーグルアドセンスと比べれば、桁違い❗

こういあ成果がたくさん発生すれば、グーグルアドセンスの収益なんかあっという間に追い抜きますが、そうはいくわけありませんよね。

次はきっとまた1年以上先のことでしょう!?

ところで、初めて購入していただいたものを紹介します。

それは

モンマルシェの高級ツナ缶・贅沢サバ缶専門店 | オーシャンプリンセス

でした。ツナ缶とは思えない価格。高級品だけど欲しくなりますよねー。



贈答にしたら喜ばれそうですよね。

購入してくださったのは1缶だったようですが,きっとその美味しさには満足していただけたと思います。

ご利用ありがとうございました!





2019年11月10日日曜日

ビックカメラの議決権行使ウェブサイトを使ってみた!


この間の記事で,ビックカメラから株主総会の案内が届いたことを書きました。

株を購入したのも生涯初なので,株主総会ももちろん初めて。

でも,出席する時間はありません。そこで,議決権行使絵ウェブサイトを使ってみました。



2019年11月4日月曜日

イオンラウンジ初体験!どんなところ?提供されるお菓子や飲み物は?

株主優待カードをもらって楽しみにしていたイオンラウンジ!

ただ残念なことに近くのイオンにはラウンジがありません❗なかなかイオンラウンジを利用することができません。

そこで連休の半日を使って、イオンモール内原まで足を伸ばしてイオンラウンジ初体験です。

今回はその体験談を記事にします。



  1. イオンラウンジがあるお店はどこ?
  2. イオンモール内原のどこにあるの?
  3. 入るときはどうすればいいの?
  4. お菓子や飲み物はどうやってもらうの?おかわりはもらえるの?
  5. イオンラウンジの中はどうなっているの?
  6. 初の体験の感想は


2019年11月3日日曜日

ビックカメラから株主総会の案内が届きました❗

ビックカメラから封書が届きました。

2週間前にイオンから、株主優待のカードが届いたので、株主優待の券が届いたのかと思ったのですが、残念ながら入っていたのは、株主総会の案内でした。

ということで、今回は、初めてのビックカメラ株主総会の案内の記事をまとめます。


この記事の内容

1.株主総会の案内はいつ届く?

2.封書の中に入っているものは?

3.株主総会に出なくてはいけないの?


2019年10月27日日曜日

イオンの株主優待カードで買い物をしてみました

ついにイオン株主優待カードを使って買い物をするときが来ました。

使ってみると,領収書にもその記載がありました。

どんな感じになっているのかを記事にします。

2019年10月22日火曜日

いつ届くかと首を長くして待っていたイオンの株主優待カードが届きました。

株主優待に魅力を感じて,その中でも最もお得感を持ったイオンの株主優待。

その権利を取得すべく,7月末にイオンの株式を購入してから約3ヶ月。

首を長ーくして待っていた優待カードがやっと届きました!


この記事の内容

1.届いたものは・・・
2.届くまでどのくらいかかったの?
3.イオンの株主優待を選んだ理由は?



2019年10月18日金曜日

家庭菜園のさつまいもを収穫しました

5月上旬に,1坪ほどの狭い家庭菜園の一角にサツマイモの苗を3株ほど植えました。

サツマイモの品種ですが,「クイックスイート」とうものです。おなじみのベニアズマでおよかったのですが,名前と家庭菜園向きかな?と思ったのでこれにしました。食味の感想は最後の方で・・・。

2019年10月12日土曜日

Circuit Xって何?何だか怪しげなお誘いのメールが来たけどどうしよう?①

Ciruit Xというところから,非公開アフィリエイトの広告を掲載しませんか?というメールが届きました。今回はその経過を記事にしたいと思います。



目次
1.届いたメール
2.Ciruit Xとは?
3.クローズドASPとは?
4.メールを返信してから・・・
5.登録終了,そして広告掲載
6.その後


2019年10月8日火曜日

積み立てNISA1ヶ月経過!資産の推移はどうなった?

初めて積み立てNISAを購入してから1ヶ月が経過しました。
果たしてその間,資産はどうなったかを記事にします。




2019年9月30日月曜日

待っていたイオン株主優待のお知らせが届きました!が・・・。オーナーズカードはいつ届くの?

7月末にイオンの株を取得。

そして8月末に株主優待の権利を得ました。

その案内がやっと届きました!

イオンのHPを見ると1ヶ月後にお知らせが届くと書いてありましたが,それでもいつ来るかいつ来るかと首を長くして待ってしまいました。変なもんですね。



2019年9月16日月曜日

初めての株:株の初心者には株価の動きは難しいし,心臓によくない・・・

7月下旬に,株を初めて購入してから1ヶ月あまりが経ちました。

その間の株価の変動は,初心者の自分にとって,驚くほど激しく,予想外なものでした。

株主優待を目的として,長期保有を考えているので,何とか心を平静に保つことができましたが,もし,初心者の自分が,株の売買益を目的としていたのなら,とても平穏な精神ではいられないと,つくづく思いました。

やはり,なけなしの小銭をつぎ込んで,株で儲けようというのは,止めた方がいいと思いますよー。

2019年9月14日土曜日

初めての株:積み立てNISAの初回購入分が引き渡しされました

先月の記事で,ちょっとした間違いを前向きにとらえて,積み立てNISAを始めたことを描きました。

その株が引き渡されたので,そのようすや3日たってどうなったかなどを,「楽天証券」の取引画面を中心に書きたいと思います。



2019年9月1日日曜日

草津温泉旅行より~大東館オススメのポイントなど~

家族のリクエストで10数年ぶりに草津温泉に1泊で旅行に行きました。

宿泊したのは大東館

泊まってみてよかったな、と思ったポイントや周辺観光などを記載にします。

草津温泉旅行の参考にしてくださいね。

2019年8月24日土曜日

グーグルアドセンスの審査を通過するまでの遠い道のり③



今でも,ブログで収益をあげるためには,スキルとセンスが必要であり,それを目的とするのは止めた方がいいと思っています。

それでももしちょっとでいいから収益を,というのであれば,グーグルアドセンスの方がオススメできます。

アフィリエイトプログラムは,危険がいっぱいあると感じるからです。

2019年8月21日水曜日

グーグルアドセンスの審査を通過するまでの遠い道のり②

最初に始めたブログは,何度修正して申請してもグーグルアドセンスの審査に通りません。このまま続けても,いつグーグルアドセンスを始められるか分かりません。

そこで,次の一手に移ることにしました。

2019年8月15日木曜日

グーグルアドセンスを始めるまでの遠い道のり①

セカンドライフの収入源としてネットで何かないか,と探してたどり着いた1つがグーグルアドセンス。しかし,その申請がなかなか通らなくていろいろな紆余曲折をしてしまいました。
2019年の3月になってようやく,グーグルアドセンスの申請が通りました。それまでの遠い道のりについて記事にまとめてみます。
以前の記事にも書いたように,アフィリエイトプログラムで収入を得るよりは,地道ですが,収益を上げやすいと思います。また,こちらの方が素人にとって落とし穴が少ないと思います。もしどうしてもブログで収入を得たい,というのであればグーグルアドセンスがよいと思います。ただ,それもそんな簡単ものではないので,甘い気持ちでは望まないようにしてくださいね。
そのためにも,グーグルアドセンスによる収益も公開していきたいと思います。

2019年8月14日水曜日

アフィリエイトを始める②

アフィリエイトプログラムには,クリック数に応じて支払いがあるものと,掲載した広告の商品の購入があった場合,購入代金の何%とかがプログラムごとに決められていて,それを受け取ることができる仕組みになっています。

2019年8月13日火曜日

アフィリエイトを始める①

グーグルアドセンスの申請はなかなか通らない!!
そこでアフィリエイトプログラムを先に始めることにしました。

2019年8月9日金曜日

ファミリーキャンプにオススメ~パークアルカディアケビン村~

今回,仕事の関係で,パークアルカディアに泊まりました。以前にも泊まったことがありますが,家族でバンガローに泊まるのにとってもいいところだと思います。小学生なら目がキラキラ輝きそう!
今回の記事ではそんなパークアルカディアケビン村を紹介します。




場所は水戸市の北西にある常陸大宮市です。合併前は山方町といいました。
公共交通機関の場合は,JR水郡線山方宿という駅が最寄り駅になりますが,水郡線は本数が少ない上,駅から徒歩で30分かかるのであまりオススメできません。もちろんバスも出ていないと思います。駅周辺はそれなりにひらけていますが,とても田舎らしくのんびりした雰囲気のあるいい町です。のんびりローカル線の旅も楽しみたいという方にはうってつけの旅行になるかもしれません。

自動車の場合は,常磐自動車道那珂ICから約30分でつきます。最後は国道118号線を左折して坂を登り切ったあたりで右折しますが,うっかりして案内板を見落とさないようにしてくださいね。その後,ちょっといくと案内表示が出ているので左折するとパークアルカディアに到着です。

入ってすぐ右手にあるのがレストラン山ゆりです。
ここは以前宿泊ではなくふらっと立ち寄ったときに昼食を取ったことがあります。だいぶ前なのでどんなものを食べたのかまでは覚えていませんが,意外なほどおいしかった,と思ったことは覚えています。


さて,道を挟んでその向かいの建物は何とプラネタリウム館です。
上映時間が決まっているので,もし絶対見たいのであれば,パークアルカディアケビン村のHPで確認してから行きましょう。
席数は100席ぐらいかな?田舎にある割には,結構しっかりしたプラネタリウム施設だと思います。
ファミリーでバンガローに泊まったついでにプラネタリウムを観るのもいいですね!


さて,そこから少し先には管理棟があります。
パークアルカディアケビン村ではパターゴルフやテニスできるようで,その受付もここになります。
なお,バンガローには,お風呂付きのとお風呂なしがあるので,お風呂がない場合はこの管理棟で入ることができるのではないかと思います。ただ,車で10分くらい走ると,温泉施設「三太の湯」があります。こちらに行くのもいいかもしれませんね。午後4時以降なら500円で入れるようです。ただし,最終入館は8時のようなので注意してくださいね。


さて,こちらは管理棟にあった施設内の案内図です。


管理棟付近から見たバンガロー施設です。
一つ一つ違う造りになっているようで,ロフトがあったり子どもが喜びそうな構造をしています。バンガローの中は,意外に清潔です。施設によっては,ゴキブリはもちろんムカデなどいろいろな虫がわんさかいたりしますが,ここはそんなことはないようです。
またバンガローには簡易キッチン,テレビ,そしてエアコンもついていて,大変快適に過ごすことができます。窓からは見える木々はとってもきれいですよ。

あっ,それから昆虫採集もできちゃいます。当然夏と言えばカブトムシとクワガタムシ。夏休みの早い時期に来ればたくさん獲れるみたいです。オススメは夜または早朝ですよ。
子どもの目が輝くのが目に浮かぶようです。


さて,この手の場所ですから当然,バーベキュー施設もあります。写真のようなバーベキュー施設が何カ所もあります。食材も頼むことができるようです。


さて,意外なほどアクティビティが充実していると思いませんか?
バーベキュー,プラネタリウム,昆虫採集,温泉,パターゴルフ,テニスなどなど,どのように組み合わせるか,考えるのがとっても楽しくなります。

ぜひ一度訪れてみてください。





初めての株:積み立てNISAを始めました。その3~積み立てNISAの申し込み方法~

前回の記事では,間違って手続きしてしまった積み立てNISAを始めることにした理由をかきました。そして,どうせなら,リフォーム資金の残りの半分を次回に向けて資産運用しようと考えたことまで書きました。
今回は,その体験をもとに積み立てNISAをどのように申し込むのかを具体的に解説したいと思います。
申し込むのは,リスクを少しでも減らせるかと思って,堅実プランとバランスプランからひとつずつに決めました。月々の積み立てにすると,今年は9月から12月までの4回になります。ことしの枠40万円分めいっぱいになるように,月々の積立額を増額して10万円ずつにしました。
以前の記事に書いたように,私は楽天証券で株を始めました。
すべて,パソコンを使ったネット上で手続きできるので時間も気にせずいつでもできるのでとっても簡単です。ではその方法を今回も申し込みをもとに解説します。


図説!積み立てNISAの申し込み方法

さて,まずは楽天証券のHPにログインして,「NISA・積み立てNISA」のタブをクリックします。すると下の図のように「NISA☆口座区分つみたてNISA」の画面が下に現れます。今回は「ファンドを探す・選ぶ」をクリックしました。

※ちなみに,私は「積み立てNISA」で申し込んだので,この画面になるようです。「NISA」で申し込むと違う画面になると思います。


すると画面は下のようになります。まったくの初心者なので,素直に右の「パッケージから選ぶ」をクリックします。

なお,左の「ファンド一覧から選ぶ」もクリックしてどんな感じなのかも見てみました。それでも初心者なので,「パッケージから選ぶ」の方で手続きを進めました。



すると画面は下のように・・・。
それぞれクリックして,どんなものがあるか見てみましたが,結局「堅実派のあなたに」と「バランスファンドから選ぶ」からひとつずつ選ぶことにしました。
そこでまずは「堅実派のあなたに」をクリックしました。


画面は下のように変わります。下の画面には出ていませんが,全部で3つのファンドがあります。ここで気に入ったものを選ぶことになります。全部選ぶこともできると思いますが,私は何となく「分散投資」という言葉に引かれ,一番上のファンドを選択しました。


すると下のような画面になります。
ふむふむとザッと目を通して,詳しいことはよくわらかないけどまあいいや,ということで「カートに追加」をクリックしてから「ブラウザの戻る」を使って2つ前の画面に戻ります。



2つ前の画面に戻ったら,「バランスファンドから選ぶ」をクリック。すると下のような画面が出てきました。2つのファンドがあります。これも何となく「4資産均等」がいいなあと思ってそちらを選択。

ちなみに,右にある詳細もクリックしてよく読むようにしましょう。


こちらもよくわからないけど,ザッと目を通します。購入しようと思ったファンド2つを選び終えたので,「積み立て注文」をクリック



すると次のような画面に変わります。ここで引き落とし口座と方法を選びます。自分は引き落とし用の口座を指定することにしました。
なお,銀行名が出ているので,その画面は掲載していませんのであしからず。


続いて,「積み立てタイミング」を選びます。私は「毎月」にしました。
さらに「積み立て指定日」を選びます。私は「毎月7日」にしました。
どちらも特に理由はありません。初心者でよく分からないので適当です。


その下に,「金額・分配金コースの設定」があります。
私の場合は,指定した2つのファンドが出ていたので,積み立て可能額の上限に近い3万円を半分に分けて,15,000円ずつにしました。その横に「分配金コース」の設定があります。私は長期に運用して増やしたいので「再投資型」を選びました。
ちなみに「ボーナス設定」もできます。私はボーナスの分は運用できそうもないので「しない」を選びました。
ちょっと心配なのが,来年からは積立額を5000円くらいに減額するつもりです。
そういう変更がたぶんできるだろうくらいでいて,しっかり確かめていないのです。
もしできなかったらそのときは失敗談として記事に書きます。



さらにその下にすすむと,「増額の設定」ができるようになっています。
1年間で40万円が「積み立てNISA」の限度額なので,毎月の場合は「33,333円」が積み立て可能額になります。しかし,今から申し込みの場合,9月からの4ヶ月しかないので,残りの枠を増額して使えるのです。
そこで,「増額する」を選択しました。



その下に,次のような画面が出るので,増額する金額を選びます。
私は,2つのファンドを均等に積み立てる今年にしたので,35000円ずつにしました。これでことしの枠40万円分ピッタリです。


さらに,その下にいくと次のような画面があるので,「目論見書等を閲覧する」とあるのでクリックします。



さらにその下に「約款」があるのでクリックして目を通します。
こういうのは専門用語が多くてよく分からないのですが,まあいいか,とザッと読んで終わりにしてしまっています。
その後,「注文内容確認へ」をクリックします。

注文内容を確認します。
また買付日の画面もあります。ふーん,なるほどねー。

そして最後に「取引暗証番号の入力」になります。楽天証券の口座を作るときに最初に設定した暗証番号で,株を購入するときと同じ番号です。
入力したら,「注文する」をクリックして完了です。


すると受付完了の画面が表示されます。
間違っていたらここでまた訂正などができるようですね。安心安心。

以上で「積み立てNISA」の申し込みが完了しました。
意外と簡単ですね。
後は気長に資産が増えるのを楽しみに待つだけです。ただ,これは投資なので,決して元本も保証されていません。そのリスクを忘れないようにしなければ・・・。と思いつつ,楽観的にきっとたくさん増えると期待してしまう自分がいます。